2021年03月15日

テレビゲームの未来について

未来のことを考えるとき、みんな大上段に構えていろいろと高尚なことを語ろうとしてしまいますが、私なんかはテレビゲームが好きなので、このテレビゲームのことを考えてみるといろいろとおもしろいです。
私たちが子どもの頃は、ファミコンが発売されたりして、音楽はいわゆるピコピコ音楽ですし、動きも一マスごとに動くようなゲームがほとんどでした。
このころから、将来はマスとか関係なく、自分の思ったように動けて、地下のダンジョンとかもリアルなものになるよ、というような話をしている人がいましたが、そんなのムリでしょ、と私なんかは考えていたものです。
でも実際に、今では一マスずつ進むようなゲームなんてないんですよね。どんどん画像なんかもリアルになっちゃって、普通にキャラクターがしゃべったりするし、インターネットを使って、ゲームセンターでしかできなかったような通信プレイとか普通にできちゃいます。スイッチのマリオカートとか、おもしろいですよね。
こういった身近なところで考えてみても、未来への進歩は続いているんだな、と実感しちゃいますね。
  

Posted by ミナミの空 at 02:03Comments(0)将来のこと

2021年03月13日

将来のことを考えてみました

3月11日を迎えて、将来のことを考えてみましたので、つらつらと書いておきます。

子どもの頃には、よくまんが雑誌とか、学研の科学と学習なんかに未来の予想図なんかが載っていることが多かったですね。

そんな雑誌によると、家庭にはお手伝いロボットやお友達ロボットなんかが入り、車はタイヤがなくなって宙に浮かんですべるように走ったりしてました。ロケットによる月旅行などがレジャーとして一般的になり、リニアモーターカーが走り、夢のような未来が描かれていたものです。

今、あげたものは、どれもまだ実現はしていません。しかし、ロボットはここ数十年で急激に進化しました。一番大きな変化としては二足歩行が可能になったことでしょう。二足歩行が実現するまでは、ロボットに複雑な二足歩行をさせることが可能なのだろうか、と技術者ですら半信半疑だった時代もあったようです。

しかし、現在では二足歩行は当たり前。複雑なダンスをしたり、ゆっくりながら走ることにチャレンジするロボットや、感情表現をしたり、簡単な思考をシミュレートして人間との会話がなりたつほどになっているロボットもいます。

はるか未来のことが実現し始めているんですね。
  

Posted by ミナミの空 at 10:10Comments(0)将来のこと

2021年02月21日

新築祝いのフラワーギフトについて

 先日、知り合いが新築を建てたというので、新築祝いを持ってお宅に伺ってきました。新しい家はいいですね。

 ところで、私は現金を包みましたが、お祝いにフラワーギフトを送っている人もいて、センスがいいなあと思いました。

 蘭の鉢植えとかは、どっちかっていうと会社の事務所の移転お祝いって感じになっちゃいますが、新居に飾れるような観葉植物だといい感じですね。
 庭があるお宅であれば、将来的に庭に移植できるような植物を選んでもいいかもしれません。紅葉とか、センスありますよね。

 新居の雰囲気とかが事前に分かっていれば、さらにぴったりのギフトを送りやすいんじゃないでしょうか。

 ところで、夜型とセロトニンの関係性ってどんなもんなんでしょうか。意外と関係が深いように思っています。

 単に大きいフラワーギフトがよいとも限らないのが、贈り物の難しいところです。送った相手の負担に思われないようなものが一番ですね。
  

Posted by ミナミの空 at 02:38Comments(0)フラワーギフト

2021年02月20日

血糖値と食事の関係

 健康診断で血糖値が高めなのを指摘されました。メタボリックシンドロームに気を付けて、と言われました。

 血糖値と食事について調べてみました。

 

血糖値測定器と食事の内容には極めて密接な相関関係があります。

血糖値とは血液中のグルコースの量を数値で表したものです。高ければ高血糖、低ければ低血糖と呼ばれます。

 食事により体内に取り入れられた食べ物は消化されてブドウ糖に分解され血液中を流れます。体や脳を動かすエネルギーとなり、エネルギーとして消費されることで血糖値は下がり、空腹感を感じるきっかけとなります。

 食事により食べ物は一気に体内へ供給されるため、食後しばらくすると血糖値は一気に上昇します。血中のブドウ糖を分解してエネルギーへと変えるのがインスリンという物質です。
  

Posted by ミナミの空 at 19:17Comments(0)血糖値

2021年02月19日

うまい韓国料理と言えば

 韓国料理についてご紹介します。

 韓国料理というと、キムチが真っ先に思い浮かびますが、今日はそれ以外で。

 私が好きなのがプルコギですね。甘辛いタレに漬け込んだ肉と野菜を炒めて食べる。それだけの料理ですが、このタレが絶妙ですね。コチュジャンやミソなどお店によっても工夫がある味付けのキモです。

 トッポギもおいしいです。トッポギは棒状のお餅をチゲ鍋などに入れて食べたり、甘辛く味付けしたスナックとして食べる方法もあります。もともとは1953年にジャージャー麺にお餅を落とした韓国人女性がコチュジャン味のお餅としてトッポギを考案されたそうで、歴史的にみると新しい部類の韓国料理ということになります。

 サムゲタンはくせになる韓国料理です。内臓を取り出したひな鳥にもち米、高麗人参、棗、栗などを詰めて煮込んだ滋養強壮に効果のある料理です。もともとは鶏参湯という韓国宮廷料理の一つだったものです。  

Posted by ミナミの空 at 01:28Comments(0)韓国料理

2021年02月18日

髪質のおはなし

 髪質はそれこそ一人一人違います。髪の固い人、やわらかい髪の人、あるいは直毛の人、くせっ毛の人と、まさに千差万別と言えるでしょう。

 それでは、髪質はなんで決まってくるのか、これを正確に知っている人はかなり少ないと思いますので、ここで簡単にご紹介しますね。

 まず髪の毛の固さですが、いわゆるキューティクルの厚みで決まってきます。キューティクルの層が厚くなればなるほど、髪の毛も固くなるという関係性です。

 そして直毛かくせっ毛かの違いは毛根の形で決まります。直毛の人は毛根もまっすぐですが、くせっ毛の人は毛根が曲がっており、キューティクルが均一にならないため独特のくせが出るのです。

 ちなみに、日本人の半分はくせ毛らしいですよ。


 また、髪の毛には太さによる違いもありますが、これはコルテックスの量が関係してきます。コルテックスというのは聞きなじみがないかもしれませんが、キューティクルと同じく、髪の毛を構成する層の一つです。
 髪の毛には3つの層、つまり中心のメデュラ、その外側に位置するコルテックス、そして一番外側のキューティクルが存在しているんですね。
 この中でコルテックスの量が多い人ほど、太い髪の毛になるのです。  

Posted by ミナミの空 at 06:30Comments(0)頭髪

2021年02月15日

エスニック料理のエスニックってなんだか知ってますか

 エスニック料理の「エスニック」の意味、みなさんはご存じでしょうか?エスニック=ethnicは英語で「人種の・民族の」といった意味がある言葉です。

 ですので、エスニック料理というのは、本来はある特定の人種、民族の料理ということになりますね。チリペッパーに代表される中南米料理のことを指していたようですが、現在ではエスニック料理といった場合、一般的にはインド、タイ、ベトナム、インドネシアなど東南アジアのスパイスの効いた料理を指すみたいです。

 エスニック料理と言えば香辛料。さまざまな国柄による多彩な香辛料が用いられ、食材も野菜や果物、魚介類など豊かな食文化から生まれたものです。インドのカレー、タイのトムヤムクン、ベトナムのフォーや生春巻き、インドネシアのガドガド、ナシゴレンなどは有名ですね。
  

Posted by ミナミの空 at 22:59Comments(0)エスニック料理

2021年02月14日

トルコ料理について学ぶ

 トルコ料理について紹介していきますね。

 トルコ料理は、昨日もふれたとおり、世界三大料理の一つです。トルコの地政学的な環境から、中央アジア、ペルシャ、アラブの食文化が交わったトルコ料理の特徴から、ユーラシア大陸を大移動した遊牧騎馬民族の歴史が垣間見えると言えるのではないでしょうか。

 トルコという国について、もう少し詳しく見ていきましょう。

 トルコの国土面積は、日本の約2倍。黒海、地中海、エーゲ海などに囲まれ、地理的に恵まれた環境にある国と言えるでしょう。食料の自給自足ができる数少ない国の一つでもあります。

 古くからのシルクロードの要衝のため、香辛料がとても豊富。中国食文化の影響も大きく、春巻きとか水餃子も食べられているんです。
  

Posted by ミナミの空 at 22:28Comments(0)トルコ料理

2021年02月14日

世界三大料理、言えますか?

 世界の三大料理と言ったら何でしょうか。

 中華料理、フランス料理、和食?いえいえ、一般的には3番目はトルコ料理と言われています。和食も文化遺産になったんで、格上げしてほしいところなんですけどね。

 中国、フランス、トルコともに気候や人の行き来の具合から、食材、調理法ともに豊富な国であると言えます。私、どの国も行ったことがあるんですが、やはり三大料理と言われるにふさわしいなぁと思えます。

 もちろん、食へのこだわりも一級品です。

 日本で馴染み深い料理と言えば、3つの中では圧倒的に中華料理ということになるでしょう。中華料理には上海、北京、広州、四川など地域によってもまた大きな違いがあります。
 日本の中華街は主に広東系の中華料理が主流になっており、長崎新地中華街が福建系であるとされています。

 どの系統であっても、中華料理の奥深さはさすが中国四千年の歴史などと言われるだけのことはあるなあと、いつも思わされます。
  

Posted by ミナミの空 at 08:32Comments(0)